伊良部島・宮古島で大人気&絶対行きたいシュノーケリングスポットを1日でお楽しみ頂く盛沢山のツアーです。
沖縄県内にはたくさんの青の洞窟があります。
その中でも最も美しいとされているのが、伊良部島の青の洞窟
海の透明度と、太陽光が織り成す神秘的な青の世界が広がっています。
暗闇の洞窟に陽の光が差し込み、幻想的な光が訪れる者を神秘の世界に誘う
水中ライトの光を頼りに、洞窟の奥まで探検しよう!
【ひとくちメモ】
伊良部島は海底の珊瑚礁が隆起して出来た珊瑚の島
琉球石灰岩で形成され、地底には大小様々な水脈が海へ続いて流れ出しています。
部分的に水が冷たく感じるのは、この湧き水によるもので、伊良部島の海の透明度は、長い時間をかけて地底で濾過された地下水によって保たれているのです。
青の洞窟を満喫したら、お次は日本最大級のサンゴ礁へ
一生に一度は訪れたい宮古島の楽園
宮古島の北東部にある八重干瀬は、訪れる誰もが心踊る珊瑚の楽園
大小様々なリーフが幾重にも連なり、巨大な珊瑚礁を形成しています。
ひとことで珊瑚と言ってもその種類は非常に多く、地形や潮流、水深などポイントによっても種類が異なります。
形状や色も多種多様
海の生き物の4分の1は珊瑚に依存して生きていると言われています。
珊瑚は海水温が18℃~30℃の熱帯気候や亜熱帯気候の海域にのみ分布しており、世界的に見てもとても貴重な生き物です。
代表的な珊瑚礁ではオーストラリアのグレートバリアリーフが有名ですが、八重干瀬は珊瑚の種類では世界トップクラス!
珊瑚の種類が多い八重干瀬は魚介類の種類も豊富です。
ゆうむつでは潮の干満、風向き、潮流など、様々な条件を考慮し、八重干瀬全域からその日のベストポイントをチョイス!
通常のツアーでは行かないエリアまでも、張り切って遠征してます!
それぞれ雰囲気が変わるように計算しながらご案内するポイントは贅沢にも4~5ヶ所!
一般的な八重干瀬ツアーは2~3ヵ所なので、八重干瀬を存分に楽しみたい方向けのツアーとなります。
八重干瀬は生き物の宝庫
時に思いがけない出会いが待っています。
【最果ての珊瑚の島】
珊瑚の欠片で出来たバラス島も八重干瀬を形成する大陸のひとつ
台風などの高波や潮流によって珊瑚の欠片(バラス)が移動し、大きくなったり消滅したりと、常に形を変えるバラス島
八重干瀬のずっと奥の1番遠いリーフで、アクセスが困難なことから案内してくれるショップは限られています。
比較的に潮流が早いことから不純物が溜まることがなく、常に高い透明度を保っており、感動的なヤビジブルーに出会えます。
※バラス島へのアクセスは、当日の風向き、潮の流れ、波の状況により左右されます。
そして八重干瀬と言えばコチラ!
大人気のインスタ映えスポット!
みんな大好きなイフ!
砂地の海底は陽の光を反射し、眩しいほどにクリア!
八重干瀬のちょうど真ん中あたりにあるイフは、ウミガメが集まる場所でもあります。
運が良ければウミガメとの記念撮影もお任せあれ
優雅に泳ぐウミガメをのんびりと観察してみよう
ストレスになるので触らないようにね
国内トップクラスの珊瑚の楽園
海に溶け込むという解放感は、日常の喧騒を忘れさせてくれます
八重干瀬は僕らの先祖が愛した海者(インシャ)にとっては夢の宝島
雲を見て風を読み、小舟(サバニ)を漕ぎ出した先人たちの想いを胸に
伊良部島佐良浜港からボートで30分!
さぁ出港だ!
感動的な島時間をどうぞご堪能ください。
ココが僕らの遊び場!!
【思い出をカタチに】
こちらのコースではドローン撮影もあります。
※シュノーケルの休憩時間を使って撮影するため、時間に限りがあります。
タイムスケジュール次第では撮影できないことがありますので、予めご了承下さい。
【無料ドローン撮影について】
1グループにつき1カットのドローン動画は無料です。
(おまかせ撮影20~30秒程度)
【有料ドローン撮影について】
有料ドローン撮影2~3カット(2,200円)
1カット1分程度の動画を3カット、合計3分~3分30秒程度撮影します。(ポーズリクエストOK)
【ボート設備について】
・日よけテント
・マリントイレ
当店のボートはトイレ完備です。
女性やお子様連れの方も、どうぞお気軽にご参加下さい。
【店舗施設について】
当店は伊良部島佐良浜港内にベースを構える店舗型マリンショップです。
・トイレ・シャワー(冬は温水)・更衣室
パウダースペース・ドライヤー
佐良浜港に隣接して施設がありますので、帰港後、シャワー(冬は温水)でスッキリ海水を流せます。
パウダースペースではドライヤーもお気軽にご使用ください。
【各種クレジット決済導入】
下記、以外でも決済可能です。
※各種割引は現金決済のみ対応
line登録後、お問合せOK! ←クリック